私、故五十嵐会長からバトンタッチを受け、「五十嵐会計」第2期のスタートをきることになりました、上村 剛と申します。どうぞよろしくお願いいたします。
気が付けば、「四季のはっきりしていた日本」からここ数年の間に、全国的に「暑い夏」、「厳しい冬」、そして短く感じられる「春と秋」へと、今までのような「四季の移り変わり」をゆっくりと感じる機会が少なくなってきていると多くの人が感じていることと思います。
同様に、グローバル経済が地球の隅々まで浸透した結果、今までのよう自国の中で対応することが可能な国が世界をリードする形態から、数多くの国々との「共存・共栄」が必要とされると同時に「社会・経済のシステムが大きく揺らぎ始めている時代」の入り口から中へ一歩踏む込んだような気がしております。
個人を含め会社経営を取り巻く環境も多く様変わり・・・DX化・急速なIT化・生成AIの急速な発展・活用等々によって洪水のように日々もたらされる各種情報の量・質さらにそれらの真贋等々・・・そのような中で「五十嵐会計」は、事務所に集う職員が安心して日常業務に取り組み、皆様方の身近な相談相手となるよう自己研鑽に励み、皆様方と一緒に悩みよりよき解決方法を模索しながら共に成長していけるよう、地域に根差し、個人・法人の皆様に真に必要とされ愛される事務所を目標として日々取り組んでまいります。
どうぞ末永きお付き合いをよろしくお願いいたします。
代表社員税理士 上村 剛
上村 剛
UEMURA TAKESHI
◆保有資格
◆所属団体
平成26年7月 | 札幌国税局 退官 |
平成26年8月 | 税理士資格取得 |
平成26年9月 | 税理士法人 五十嵐会計事務所 入所 |
令和5年春 | 瑞宝小綬章 |
五十嵐 勝義
IGARASHI KATSUYOSHI
【経歴】
・昭和42年5月 税理士登録
・昭和46年4月 不動産鑑定士登録
・昭和56年7月 TKC北海道会会長就任(平成3年6月退任)
・平成15年8月 税理士法人五十嵐会計事務所代表社員就任
・令和6年12月 逝去
【資格】
税理士、不動産鑑定士、社会保険労務士、行政書士
【主要著書】
・五十嵐会計事務所規定集 第1版より第4版
・「地代・家賃」算定の実務
・働き方改革の重点ポイント
・会計事務所の危機管理(共著)
昭和42年 5月 | 五十嵐勝義税理士事務所 創設 |
昭和46年 1月 | TKC入会 |
平成元年11月 | 現在地に事務所新築移転 |
平成15年 8月 | 法人化 |
法人名 | 税理士法人 五十嵐会計事務所 |
---|---|
代表社員税理士 | 上村 剛 |
社員税理士 | 金子 美千代 |
所属税理士 | 溝口 康則 竹本 正昭 伊藤 隆実 |
所在地 | 〒007-0801 札幌市東区東苗穂1条1丁目1-39 |
電話番号 | 011-781-4147 |
FAX番号 | 011-783-3302 |
適格請求書発行事業者登録番 | T9430005003830 |